最近ログ・ホライズンがソードアート・オンラインのぱくり、
いやいや、ログ・ホライズンは.hackのパクリだから。
そして最終的には、クリス・クロスのパクリじゃないかとか、
クラインの壷の事を出す人が多いと思います。
パクリとか、パクラレとかぶっちゃけ違う作品なのに何言ってるんですかね。
と思ったので少し雑記です。

 
 
 

各作品を比べてみた

 
恐らく、今後アニメ化する作品や、
ラノベ化する作品でも仮想現実を取り上げた作品は多くなってきます。
では、仮想現実を題材にした作品をちょっと紐解いていきましょう。
ソードアート・オンライン(以降SAO)はVRMMOの中に閉じ込められて、
デスゲームを運営(黒幕)によって強制されるお話です。
さて、これだけ聞くとこれはジャンルは何処に分類されるのでしょうか?
個人的には「SF」と思っています。
近未来のお話です、現実でVRMMOができるのは何年先かわかりません、SFですよね? 
少なくとも題材だけ聞くとファンタジーではありません。
思考加速、人工知能、ロボット、A.Iが住み管理する街、これだけ聞くと完全にSFです。

なのでこの一点だけの目線で見ると、
ログ・ホライズン(以降ログ・ホラ)は完全に違うジャンルになります。
ログ・ホラは主人公たちがプレイしていたMMOと同じ異世界に召喚される、異世界召喚物です。
ステータス画面とか見れるじゃないか! 
鞄とかその他もろもろゲームと同じじゃないか! 
と言う人が出てくるとは思いますが。
ステータス画面や、鞄はログ・ホラでは魔法。 
SAOではシステムとして認識されています。
こういう目線で見ると、両方は完全に別物のアニメ、小説を私は思います。

.hackに関しては、あれは完全も二つに比べると完全に別物の認識があります。
主人公「カイト」の友人が意識不明になり、
友人を救うために掲示板や人に話を聞き情報を集めながら、真実を探求する話です。
これだけ見たら、気づく人は気づくと思いますが、サスペンスですね。
そもそもこれはゲームでありRPG物ですから、
主人公の目線が二つの作品とは違うものだと思います。
 
 

書きたいものが差

 
この項目はネタバレを含みます、各作品を楽しみたい人は読まないほうが良いともいます。
 

SAOは人工知能、A.Iの人権問題これが個人的に皆に言いたい事ではないかと思っています。
アインクラッド編、フェアリィダンス編、ファントム・バレット編……
各章には、主人公が強く、なんでも解決してくれるイメージがあります。
まさしくヒーローですね。
しかし、アリシゼーション編が最長であり、作者が一番書きたい章ではないかと思います。
アリシゼーション編が本編で、他はプロローグと言う人も居ます。

ログ・ホラは正直なところ書きたい物が見えてこないのが、恐ろしいですね。
まおゆう魔王勇者に近い、しかし別物を目指している気はするんですが。
MMOの色を出しつつも異世界に召喚された数十万の<<冒険者>>の生き方、
経済を書きたいのでしょうか。
はたまた、NPCにも感情があることを書きたいのか……現時点ではわかりません。
 

.hackはすっきりというか、主人公の目線で親友を救いたいという物語ですから。
書きたい物、訴えたいものと言うのは無いのではないのかな? と思います。
しいて言うのならば、目の間にいるプレイヤーも「人間」と言う事ですかね。
 
 

まとめ

 

仮想世界物の「SF」がSAO
仮想世界物の「異世界召喚物」がログ・ホラ
仮想世界物の「サスペンス」が.hackこうではないでしょうか?

 
またオンラインゲームの世界の話かよ、という事ではなく。
そういうジャンルとと言う風に見ると、同じ仮想現実物でも
まったくの別物に見え、
パクリとかパクラレとかいう事はなくなるのではないでしょうか?

 
例えば、VRMMOの中で普通に学生で青春を謳歌するお話はありますし、
仮想世界でロボットのような物に乗り込み、謎を解決し真実に挑む物語もあります。
はたまた、1993年には三次元人とゲームの中の世界だと知らなかった、
主人公達二次元人との白熱したロボットアニメとかもあります。
 

設定が似てるからパクリ! 
とか言う前に、その作品が好きなら同じ仮想現実というジャンルの作品を見て、
ここが面白くなかった、ここがなんか違う、
とかそういう意見を言えるような目線で見てはいかがでしょうか?

無論、SAOは面白かったけど、ログ・ホラは面白くなかったといった。
という意見は別に良いと思います。
そもそもジャンルが違いますから、
人の好き嫌いまでとやかく言う資格はありませんし、ありません。
そういう仮想世界物がすきという事は、
間違いなくオンラインゲームが好きな人たちだと思いますので、皆で楽しんでみたいです。

と言う雑記でした。

共感していただける、面白いと感じたのならば下記のハテナブックマークや、
ツイッターで他の皆さんにも知っていただきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

トップ絵は本来この大きさでした、この場をお借りして紹介させて頂きます。
 TOP絵
わざわざ書いていただきありがとうございます。
彼方様にこの場をお借りしてお礼申し上げます、ありがとうございました。

追記 2014/03/25
多くのブックマークそして、ツイッターありがとうございます。
一日のアクセスが大変な事になって非常に驚いています。
http://anond.hatelabo.jp/20140325185702
このような記事も出てきて、私個人としては非常に嬉しいです。
これから仮想世界物が大量に出てくると思うので……
ログ・ホラも二期SAOも二期が確定した時に、
こういう事を考えれる場を少しでも作れたのかな? と思っています。

が、勘違いをしないでいただきたいことがあります。
私は別にジャンル付けをしたくて書いたわけではありません。
あくまで、仮想世界物についてパクリパクラレ論争について考えて記事を書きました。
上記にも書いていますが、
あくまでSAOをこういう視点で見たらSFに見える。
と言っているだけで、別段こういうジャンルだから! と決め付けているわけではありません。
ジャンル付けはあくまでわかりやすく説明するためのものです。

引用されているところは、見る人が見たら、私がこういうジャンルだから! 
と確定しているように見えます。
無論そんなつもりで書いたつもりではないんでしょうか……
勘違いされる方がいそうなので、追記させていただきました。